今日は所用のついでに、シズラー三鷹店で“ランチエクスプレス”を満喫して参りました!
ベジタリアンの中でもシズラーのプレミアムサラダバーは有名ですが、、
ランチタイムのサラダバーは
・フレッシュサラダ
・デリサラダ
・フルーツ
・ホットフード(パスタ、カレー、など)
・スープバー(クラムチャウダー、ユッケジャンスープ、コーンスープ)
・デザートバー(ソフトクリーム、パンナコッタ、アップルクランブル、シュークリームほか)
・ドリンクバーなど を好きなだけ食べて税込,2,008円・・・
お昼に2,000円を超えるのは友人とゆっくり会う時でもなければ、庶民の私にはちょっと敷居が高いかも~?
なので“ランチエクスプレス”にしました~!
“ランチエクスプレス”とは平日限定で、
専用プレート2皿分、ドリンク2回、スープ、デザートは1回ずつ、
60分の間に頂けて税込1,306円というサービス!庶民の味方です。
友人と語り合うには60分は慌ただしいので、1人の時にときどき利用します。
サラダバーといえど、パスタやカレー、パンなど炭水化物もしっかりありますが、
私はとにかく、野菜野菜!
普通のレタスにロメインレタスのミックス、ボイルドキャベツ、かぶ、ビーツ、ミズナ、カイワレ、輪切りきゅうり、ミニトマト、ブロッコリー、アルファルファ、アーティチョーク、海藻、etc…にウォルドーフサラダや、人参のチュニジアサラダ(だったかな?)などのデリサラダもバランスとりながら数種類!
ビーンズミックスやコーンをトッピングして、
ドレッシングはかけずに、トルティーヤ用のサルサとアボカドのディップでわしわし頂きました。
お野菜はどっさり食べても胃がもたれないから不思議!
デリサラダもいろいろあって楽しいのですが、8割くらいは生野菜。
食物酵素と食物繊維をがっつり頂きました。
お野菜の恵みで、風邪知らず、インフル知らずでこの冬を乗り切りたいものです。
で、なんとプレートもう1枚分あるのです。よく食べるな~私!
こちらはトルティーヤと先ほど盛りきれなかった、デリサラダのコールスローやピクルスなどを頂きました。
ドリンクバーはソフトドリンクのほかにコーヒー、紅茶、ハーブティーもあって、
今日はトロピカルなんとかティー(うろ覚え)とローズヒップのハーブティーを頂きました。
デザートは食べない!と心掛けていたものの、アップルクランブルの追加がちょうど運び込まれたところに出くわしてしまい、誘惑にまけて、少し頂いてしまいました。
おいし♡ ま、これくらい、たまにはね
サラダバーが有名なシズラーですが、グリルメニューも充実しています。
・リブロースステーキ、
・やまと豚 ロースのグリル
・みつせ鶏 もも肉のグリル
・ラムチョップのグリルハーブソース
・BBQポークリブ
・ハンバーグステーキ
などのお肉のほか
・サーモンのグリルディルソース
・シズリングシュリンプグリル
・真鯛のグリル和風バターソース
などシーフードも充実しているので、
お肉好きな友達ともシーフード好きな友達とも私のようにお肉や野菜を控えたい者も一緒に楽しめます。
また、朝7時から9時半までは”モーニングブッフェ“ 税込1,598円もあるので、
実は娘の幼稚園時代のママ友さんとは、
『モーニングミーティング』と名付けて時々再会がてら、集まってます。
みな多忙で、ランチもディナーも飲みも、なかなか調整が付きにくい・・。
そんな時
「朝ならいっか~」と朝一に早々と集まっておしゃべりして、午前中にはそれぞれの
持ち場へと散っていく『モーニングミーティング』
時間が有効に使えて、なかなか良いのです♡
新年明けてからまだやってないな~
そろそろ召集かけててみましょうか・・・。
最後まで読んでくださった方、感謝です!
いつも応援ありがとうございます。