以前通っていた美容院で取り扱っていた、「モロッカンオイル」
気に入っていたのですが、お店の移転とともに買えなくなってしまいました(泣)
そんな折り、通りすがりに見つけたKiehl’s (キールズ)の 「スムージングヘアオイル」がなかなか心地よく、なんだかんだで3本目!
私が購入するのは渋谷駅・東横店で、ここはJR渋谷駅の玉川改札から、井の頭線に乗り換えに行く通路の右手にあります。
キールズは1851年にニューヨークのアポセカリー(薬屋)として創業したそうで、お店の内装もそれっぽく、店員さんは白衣を着ています。
通りすがりに急いで購入するので、ゆっくりカウンセリングを受けたりしなかったのですが、何世代にもわたるハーブの知識と必要最低限な保存料などや、ラインによってはハーバード・メディカル・スクールの協力を得て開発されたスキンケアなど、科学も取り入れているようで、完全なナチュラルコスメではないようです。
しかしながら、経営理念のひとつ「奉仕の精神」を体現すべく、アマゾンの熱帯雨林の保護団体に寄付をしたり、HIV/エイズの蔓延を防ぐために活動している慈善団体にハンドクリームやボディ製品の売り上げを寄付したりなどしているそうで、その姿勢には好感が持てます。
カタログを見ると、スキンケア、ヘアケア、その他目移りするほど多様なラインが充実していて楽しいのですが、ベストセラーの1つという、ハーバルラインはカレンデュラ花エキスやキューカンバー(要はきゅうり)エキスにカモミールやキャットニブ、レモンピールオイルをブレンドしているそうで、私は興味津津・・・。
ヘアオイルの使い心地がよかったので、なにか他の商品も試してみようかな?と思うのでした。
最後までお読みくださり感謝です!
いつも応援ありがとうございます。