ベジ&フルーツ大好き koedaのブログ

ローフードやナチュラルハイジーン等を生活に取り入れて、体調がみるみる良くなったローフードマイスターの日常とレッスン情報など

日本リビングビューティー協会(JLBA)主催 キッチンヒーラーオンライン講座 5回目終了!

毎日の生活の中でキッチンから地球にやさしく、健康でよりよく生きていくことを、ローフードのレシピや技能とともに学ぶ「キッチンヒーラーオンライン講座も今回で5回目!(全6回)

 

キッチンヒーラー講座の初回およびコンセプトなどの詳細記事はこちらです。

↓ 

www.koedanomori.com

早いもので、「試食会」を挟んであと1回で終了となりました。

 

今回も

キッチンヒーラー3つの約束

1.1日に1つ地球にやさしいことをしよう

2.1日に1つ人に親切にしよう

3.1日1食、生の野菜や果物(ローフード)を食べよう

でどんなことをしてみたか?

 

キッチンヒーラーシェアリングをしての発見

 

〇市場を見て観察したこと

を皆でシェアした後に、ローフードの課題レポートについて講評を受けたのですが、

 

先回からは『試食会』に向けてのプランニングも入ってきて、

今回はプレゼンテーションの課題もプラス!

いよいよ大詰め感が増して参りました。

 

5回目ともなると、ローフードを生活に取り入れることはより自然な流れとなり、過去4回でシェアし合った、環境に良いこと、節水、節電、エコバック持参、ストローをもらわない、洗剤やシャンプーの見直し、断舎離をして、メンテが行き届く持ち数にして、無駄な労力を使わない・・・などの工夫やグッズなども皆、生活に根付いて参りました。

 

主婦の小さな働きも、こうして少しずつ大きなうねりに連なっていくんだな~とこれまでの歩みをうれしく感じました。

 

1日1つ人に親切に、では積極的に声掛けをしたり、傾聴することも大切ですが、うっかりムカついてしまった時など、自分に原因がなかったか? 自分を振り返ったりする事の大切さもシェアし合いました。

 

市場を見て感じた事には、アマゾンの森林火災のために寄付をした方がいたり、直近の台風被害の話題などが出て、皆、自分には何ができるか? 小さな取組でも地球環境に良い選択をしていこうと、認識を新たにしました。

 

そして第5回目となるローフードの課題ですが、

 

ますは、ナント!茹でずに作るほうれん草の胡麻和え

f:id:goddesstree:20190917234033j:plain

ナント!ほうれん草を茹でずに作る! rawほうれん草の胡麻和え 

 食物酵素は48℃で死んでしまうので、Rawで作ると酵素が活きています! 家族に出してみましたが、茹でたものと遜色なく、とても好評でした。 

 特製の黒ゴマドレッシングのおかげか?むしろこちらのほうがおいしいくらいでした。

 

2つ目はすぃーてぃ黒ゴマバナナ

f:id:goddesstree:20190917234254j:plain

すぃーてぃ黒ごまバナナ

 

胡麻和えでも使った、黒ゴマドレッシングの展開です。

クコの実の赤が効いていて見た目も愛らしい、ちょっと和風のスイーツです。

 

 

そして、柚子こしょうドレッシングで頂く野菜のスティック

f:id:goddesstree:20190917234338j:plain

柚子こしょうドレッシングで頂くスティック野菜

 

最近、すっかり野菜のスティックが定番化してまいりました。

おやつにも、おつまみにも、副菜にもなって便利だし、いろどりも楽しいです。

でもちょっと辛いので、苦手な方もいるかも?

 

 

柚子こしょうのグリーンスープ

f:id:goddesstree:20190917234421j:plain

柚子こしょうのグリーンスープ

 

こちらも好みの分かれるお味かな~?と感じました。

食物酵素をはじめ栄養面はばっちりなのですが、何か物足りない感じがしたので、

少量、調味料で調整してもよかったかもしれません。

 

 

ズッキーニのグリーンソースパスタ

f:id:goddesstree:20190917234450j:plain

ズッキーニのグリーンパスタ(柚子こしょうドレッシングで)

 

ズッキーニの野菜麺は本当に癖がなくておいしい!

菜麺器のCluluで楽しく作りました。

 

回転式野菜調理器 Cululu オレンジ

回転式野菜調理器 Cululu オレンジ

 

 

こちらはキッチンヒーラーの公式HPにレシピが無料で公開されておりますので、ご興味のある方は是非お試しくださいませ

kitchen-healer.com

一通り、講評を受けた後は、試食会に向けてのプランやプレゼンテーションの確認をして、終了。

 

試食会はAチームとBチームに分かれて行います。

 

私はAチームにはゲストとして参加し、Bチームではホストです。

 

ちょっと緊張して参りましたが、今から楽しみです。

 

今日も最後までお読みいただき感謝です。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村


ローフード・リビングフードランキング

 いつも応援クリックありがとうございます。