ローフードに全くなじみがなくても簡単に取り組める
「ガイドブック」や「レシピブック」が無料でダウンロードできて、
アメリカのドクターから医学的なお話の動画(翻訳付き)も期間中は毎日届く、
10日間のローフードチャレンジイベント
「グローバル10daysジャンプスタート」
9月開催分が終了しました!
過去記事はこちらになります。
今回は具体的な内容を少しご紹介したいと思います。
申し込みをすると、10日間、アメリカの心臓専門医、
PPCのジェイムズ・マルコム医師からの動画が毎日届きます。
1日目: プラントベースダイエット
2日目: ヘルシーな間食
3日目: 水の力について
4日目: コレステロールについて
5日目: 牛乳と乳製品について
6日目: 植物の栄養
7日目: 自分の健康を自分でコントロール
8日目: 睡眠と運動について
9日目: 日光は健康に重要なひとつ
10日目: 継続する
でした。
内容についても今後少しずつご紹介して参りますね。
動画は2~3分で見られるものなので、気負ずに学べます!
そして、ガイドブック、レシピブックを見ながら、ご自分の生活にローフードを取り入れてみます。
以下にkoedaが作ってみたものを少しずつご紹介致しますね。
テキストには多数のスムージーレシピのほか、スープやメイン、スイーツまでたくさん掲載されています。
こちらはとうもろこしの塩こうじスープ
レシピブックより とうもろこしの塩麹スープ
お味噌汁など和風メニューも日を通さないrawでできます!
なんとRawfoodの世界では、カレーだって火を通さずに作れてしまいます!
こちらはトウモロコシのココナッツカレー
和風からエスニック風までサラダのメニューも多彩です!
こちらは山芋を使った、砂糖、乳製品、卵不使用のギルトフリースイーツ
山芋ベリーソルベです。
koedaは卵アレルギーがあるため、大変うれしいレシピです。
乳製品アレルギーの方にもお勧めです。
10日間のチャレンジが孤独にならないように、期間中はzoomを使ったイベントもあり、見逃しても後日録画が送られてくるので、楽しくトライできます。
10日間終了後は簡単な体調のチェックシートを協会に送付(メール添付)して頂きます。。
ネット環境があれば、(メール受信、zoomができるとイベントにも参加できます)
次回は11月1日より、毎回無料で開催されます! またこちらのブログでもご案内しますので、ご興味のある方は、こちらの問い合わせフォームよりお気軽に・・・。
本日もお読みくださり、ありがとうございました。